一人暮らしは、家事とかめんどくさい。。
こんな風に考えている方はいませんか?
私は大学から一人暮らしをしていますが、うまくさぼれるようになってからは家事を楽しむことができています!
一人暮らしがめんどくさいと思う方は、これから紹介する方法でうまくさぼって一人暮らしを満喫してください。
意識していることは「効率を重視する」
さぼるといっても、クオリティーを下げたくないですよね。
さぼったことで・・・
- 部屋が汚くなる
- 不健康
こういった状況にはなりたくありません。
さぼってもクオリティーを下げないようにするには「効率を重視」することです。
効率を重視することで、面倒な料理・掃除などを楽々クリアしていきましょう!
「料理」をうまくさぼるコツ
まずは「料理」をうまくさぼるコツです。
- 野菜はカットして、お肉は小分けして冷凍
- ストック野菜・調味料はある程度決めておく
- 電子レンジをうまく活用する
- 時にさぼり「たまごかけごはん」と「即席みそ汁」
- お皿に盛りつけない
「料理」をうまくさぼるコツ①:野菜はカットして、お肉は小分けして冷凍
野菜をカット、お肉は小分けにして冷凍しておくことで、
- 野菜を無駄にしない
- 料理するときに、1つ工程を飛ばせる
という、2つのメリットがあります。
野菜を無駄にしない
自炊を始めてから悩んだのが、「野菜やお肉を無駄にしてしまうときがある」ということです。
色々な料理が作りたいので、野菜は特にいろいろな種類を買うのですが、使い切る前に気づいたら腐ってしまっていたりなんてこともありました…
そんなことを防ぐために、「野菜はカット」「お肉は小分け」にして冷凍保存して保存期間を延ばしましょう
料理するときに、1つ工程を飛ばせる
野菜をカットしたり、お肉を小分けにしておくことで、料理する際に楽になります。
保存期間を延ばすだけでなく、料理も楽にしましょう。
「料理」をうまくさぼるコツ②:ストック野菜・調味料はある程度決めておく
ストック野菜・調味料はある程度決めておくと
- 考える手間が省け、スーパーで時間がかからない
- 無駄な買い物が防げる
という、2つのメリットがあります。
考える手間が省け、スーパーで時間がかからない
スーパーに行ってから「今日の料理何にしよう」と考えていると、購入までに時間がかかってしまいます。
ある程度ストックする野菜・調味料は決めて、スーパーで時間を使わないようにしましょう。
考えるって結構疲れるので、スーパーで買い物するだけで疲れないようにしましょう。
無駄な買い物が防げる
ストックを決めておくとそれだけ購入すればいいので、無駄な買い物が格段に減ります。
また、これは私が実践していることなのですが、ホワイトボードを冷蔵庫に貼って、ストックしているものがなくなったタイミングで書き出しています。
ある程度たまったら、スーパーに行って買い物をする。
これだけで無駄な買い物が減りました!
「料理」をうまくさぼるコツ③:電子レンジをうまく活用する
火が通りにくい野菜(人参・ジャガイモなど)は、レンジを使って火を通してから調理すると、時短に!
また、レンジだけで調理が完結する料理もたくさんあります。
電子レンジをうまく利用して、簡単に料理をしましょう。
「料理」をうまくさぼるコツ④:時にさぼり「たまごかけごはん」と「即席みそ汁」
毎日きちんとつくる必要はないと思います。
時にはさぼって、たまごかけごはんや、味噌にお湯を注いだだけの即席みそ汁で、簡単に済ませちゃいましょう。
「料理」をうまくさぼるコツ⑤:お皿に盛りつけない
フライパンのまま、タッパのまま、そのまま食べちゃいましょう!
お皿に盛りつけるとお皿を洗うのがめんどくさいってなりますよね。
盛り付けをせずに、そのまま食べちゃいましょう。
▼取っ手が取れるフライパンがあると楽かも▼
「掃除」をうまくさぼるコツ
次に、掃除をうまくさぼるコツです。
- トイレは使い捨てスポンジを使う
- 掃除機ではなく、クイックルワイパーを使う
- ハイター・ウタマロで掃除をする
- こまめにやる
- そもそも汚れないようにする
「掃除」をうまくさぼるコツ①:トイレは使い捨てスポンジを使う
私は、この商品を見つけてから、これしか使ってない!
気が付いたときに、ササっとトイレを掃除して、そのまま流す。
これを買ってからトイレ掃除が苦にならなくなりました。
▼こちらがあると、おしゃれに収納できますよ▼
「掃除」をうまくさぼるコツ②:掃除機ではなく、クイックルワイパーを使う
掃除機だと、
- 収納に場所がとられる
- 音がうるさいので、夜などに使いずらい
- 電気を使う
というデメリットがあります。
一人暮らしで、アパートやマンションに住んでいると、特に夜は掃除機を使ったりなかなかできないと思います。
ですが、クイックルワイパーなら時間を気にせず掃除ができます。
電気も使いませんし、収納場所もそんなに取られることもないです。
▼こちらも使って、おしゃれに収納▼
「掃除」をうまくさぼるコツ③:ハイター・ウタマロで掃除をする
ストック掃除用品として欠かせない、ハイターとウタマロでだいたいのところは掃除します。
ウタマロクリーナーはInstagramでも多くの方が紹介しています。
私もそれを見て購入しました♪(全然売っていなくて、手に入れるのに時間がかかりました・・・)
「掃除」をうまくさぼるコツ④:こまめにやる
あとでやればいいやって思ってほっておくと、気づいたら「ここもやらなきゃ、あっちもやらなきゃ」と掃除するところが増えていきます。
こまめにやれば、掃除個所は常に少なく済みます。
これは仕事でもそうだと思うので、掃除も後に回さず、こまめに処理してしまいましょう!
「掃除」をうまくさぼるコツ⑤:そもそも汚れないようにする
Instagramでは、そもそも汚れないようにする、という投稿を見たりします。
例を挙げていくと・・・
- マスキングテープを貼る
- ラップで囲ってしまう
- 物をあまりおかない
こんなことが挙げられます。
マスキングテープやラップは月に1度はがして、また貼っておくだけで完了です。
物をあまりおかないのは、掃除面積が増えるからです。
物が多い場合は、箱に入れて収納するだけでも掃除が楽になりますよ♪
「洗濯」をうまくさぼるコツ
次に、洗濯をさぼるコツです。
- 起きたら洗濯機を回す
- たたまず突っ込む!
「洗濯」をうまくさぼるコツ①:起きたら洗濯機を回す
後回しにするとめんどくさい、洗濯。
天気がいい日は、とりあえず洗濯機を回しちゃいましょう。
回したからには、干さないといけないので、そういう状況をつくっちゃいましょう。
「洗濯」をうまくさぼるコツ②:たたまず突っ込む!
洗濯で一番面倒くさいのが、洗濯をたたむこと。
もう、たたまないでボックスに入れて隠しちゃいましょう。
他にも、タオルなどは四つ折りなどにせず、丸めて収納というのもいいかと思います。
その他のさぼるコツ
料理・掃除・洗濯以外に、うまくさぼるコツをご紹介します。
- ものをあまり買わないようにする
- 断捨離を定期的にする
その他のさぼるコツ①:ものをあまり買わないようにする
掃除のところで記載しましたが、ものが多いとそれだけ掃除や整理が必要になってきます。
そのため、本当に必要か検討してから物は購入するようにしましょう。
その他のさぼるコツ②:断捨離を定期的にする
一人暮らしで困ったことの1つに、ものがどんどん増えてしまうということです。
そんなに広い部屋に住んでいるわけでもないですし、収納が大きいわけではありません。
そのため、ものがどんどん増えてしまいました。
例えば・・・
- 服・靴
- 薬
- 手帳・本・雑誌
- コスメ
- 文房具(ペンなど)
- 調味料
など、いろんなものが増えていきます。
そのため、整理しているのに思ったようにきれいにならないなら、一旦断捨離を始めてみましょう。
以外に、使ってないもの、必要ない物がたくさん出てきますよ。
スッキリする
また、断捨離すると気持ち的にスッキリします。
日々の掃除もはかどるようになりますし、整理整頓もしやすくなりますよ♪
まとめ:うまくさぼる方法
どうでしたか?
一人暮らしを始めた当時は、「実家に帰りたい」と思っていましたが、今は一人暮らしの家に帰ってきたときのほうがほっとして楽に過ごせます。
一人暮らしの最大のメリットは「自由が増える」というところだと思うので、さぼることを覚えて一人暮らしを満喫しましょう!